2022年03月22日
みなさんこんにちは。
ヨカ社員の中村です。
みなさんは、商品を選ぶとき、何を重視しますか?
「すぐに壊れないかな」「保証はついているのかな」「値段は高くないかな」
いろいろと優先順位を考慮して吟味しながら、悩んだ結果決められていると思います。
その中でも「耐久性」はみなさんの特に気になるところではないでしょうか?
三邦のシーラーはバランスと安定感のある金属ボディなので、耐久性が高いです。また、1年間の保証もついています。
しかし、どんな製品でも一生壊れないということは決してありません。どんなに耐久性があると謳う商品があっても、使い方を誤ればその効果もありません。
そして、みなさんは、何の製品にしても、できるだけ長く使いたいという思いをお持ちだと思います。
では、それらを長く使うにはどうすればよいのでしょうか?
結論は、やはり製品を正しく大切に扱うことに尽きます。
では、具体的にどのように扱えばよいのでしょうか。
今回の記事では、今日からできるシーラーを長持ちさせる6つの方法をお伝えしていきます。
これを読めば、シーラーの扱い方やシーラーの性能を保ちながらできるだけ長く使う方法が分かります。
その1:直射日光の当たらないところに置く
どんな商品もそうですが、なるべく暗所に置くことが商品にとってプラスになるのは間違いないです。シーラーも直射日光が当たらない場所に置くことをおすすめします。
その2:湿気・水気の少ない場所に置く
シーラーに限らず機械は湿気に弱いものです。シーラーに錆ができたり故障したりする原因となります。湿気・水気のある所に置くのはなるべく避けましょう。
その3:正しい方法で消耗品を取り付ける
シーラーの消耗品交換において、過去のお問い合わせで、交換方法を誤ったせいでヒーター線が断線するなどの故障につながることがありました。消耗品の交換については、正しい順番で抜けなく部品を取り付けることを意識してもらいたいです。
その4:加熱時間をシールできる最短の時間に設定する
シール可能な最短の時間に設定することは、シール面をきれいにする以外にも良い影響を与えます。それは、テフロンシートやヒート線の消耗を遅らせる効果です。一回の使用でシール時間にこだわらなくてもシーラーにはそんなに大きな影響はありません。しかし、そのままの使い方で使用していると後々大きな劣化につながります。
1回1回のシーラーの使い方に気を付けることで、コツコツ続けたことが後に大きな効果をもたらします。ふとしたときに日々の使い方を見直してみましょう。
ダイヤルの機能についてわからない方はこちらをご覧ください。
その5:シール後のインターバルを5~10秒ほどとる
三邦のシーラーは、そのまま圧着した状態で5~10秒ほどの冷却圧着時間(インターバル)を置くことで、シリコンに熱が逃げ、本体に熱がたまらないような仕組みになっています。熱が長時間本体にたまると、それが故障の原因となります。ですので、三邦では、毎回シール後は確実に5~10秒ほどのインターバルを置くことを推奨しております。
*インターバルとは・・・加熱の後、密封の精度を上げるためにハンドルを押さえつけたまま待機する時間のこと。
その6:シール部分を清潔に保つ
シーラーのシール部分が汚れていると、シールの仕上がりにも影響が出ますし、テフロンの劣化が早まります。使い終わったら、毎回布か何かでさっとひとふきするだけでも長持ちさせやすくなります。
その他
その他ですが、改造しないという点も守っていただくと、なお良いです。また、改造してしまうと、一年間保証の対象外となりますので、お気をつけください。
三邦コーポレーションでは一年保証がついています
三邦コーポレーションでご購入いただくと、ご購入日から一年間、保証がつきます。ですので、もし1年以内に故障したら、無償で修理・交換いたします。
その際、ご購入の際についてくる『保証書』が必要になりますので、なくさずに保管していただくと安心ですね。
まとめ
以上、三邦のシーラーをできるだけ長く使う方法をお伝えしてきました。
いかがだったでしょうか。
これから三邦のシーラーを使うという方も、既にお使いの方も是非一度、シーラーの使い方・扱い方を確認してみると良いと思います!
カテゴリー: 最新情報
2022年03月17日
みなさんこんにちは。ヨカ社員の中村です。
今回は、消耗品をご紹介します。
シーラーを常時使う方なら出番が多い『消耗品』。
シーラーの調子が悪いなと感じている方や初めてシーラーをご購入された方は、一度消耗品各種をざっと知っておくことで、スムーズに注文できます。
この記事では、写真つきで消耗品をご紹介しているので、どんな部品なのかイメージしやすくなっています。
是非ご覧ください。
三邦で購入できる消耗品
消耗品として扱っているものは、HPで注文できるものでは以下の5種類があります。
①消耗品セット
②テフロンシート
③ヒートパッキン
④シリコンゴム
⑤温調器
他にも、以下のような部品の交換も取り扱っております。
⑥ヒーター線固定金具
⑦マイクロスイッチ
⑧バネ
など
三邦の業務用シーラー各消耗品の詳細
ここでは、三邦コーポレーションHPで購入できる消耗品を紹介します。
①消耗品セット
これは、いくつかの消耗品がまとめて売られているセット商品です。
内容物は、ヒーター線×2、テフロンテープ×2です。
消耗品セットの外観例(FR200L )
消耗品セットの中身(FL200L)
※ヒーター線2本とテフロンテープ2枚が入っています。
②テフロンシート
薄いオーブンシートのような素材の部品です。度重なるシール作業によって、ヒーター線の熱でシートが焦げたり焼き切れたりしたときに交換します。
ただし、このテフロンシートに関しては、足踏み式業務タイプのFRL-350MUL/ FRL-450MUL/ FRL-600MULのみ取り扱っています。
③ヒートパッキン
固い石のような素材です。見た目は、食べ物の昆布のような感じです。
シール面をしっかり圧着させるための土台の役割をします。
ヒートパッキンの厚さは、約1mmほどです。
④シリコンゴム
その名の通りシリコンでできた部品です。圧着レバー部分(ハンドル)についており、圧着の役割と熱をヒーター線からシリコンゴムへ逃がす役割があります。
⑤温調器
温調器は時間を調節する部品です。ダイヤルと、圧着していることを示す赤いランプの機能があります。
表側↓
裏側↓
まとめ
今回の記事はいかがでしたか。
今後シーラーを長く使う上で消耗品の購入は避けられません。ぜひ、一度目を通されてみることをおすすめします。
もし何か困った際は、三邦コーポレーションへお問い合わせください😊
カテゴリー: 最新情報
2022年02月14日
みなさんこんにちは。ヨカ社員の中村です😄
既にお使いの皆さんなら、お分かりかもしれません。
三邦の業務用シーラーには、ダイヤルがあります。
あのダイヤルって、なんのためにあるのか知ってますか?
「え?温度調節する機能じゃないの?」
と思った方。
実は、そうじゃないんです。
私自身も、使いたての頃は数字が大きくなるほど、温度が高くなって、威力が高まるんじゃないか、なんて思ってました。
後から聞くと、その認識、違うよ、と訂正されました。
私、よくアマゾンや楽天のレビューを見るのですが、ダイヤルについて以前の私と同じように誤った認識をしている方をちらほら見かけました。
この記事を読めば、ダイヤルの機能を知ることができます。そして、シーラーをもっと有効に使うことができます✨🎊
シーラーとは
まず、シーラーとはなんぞやという話をしますね。
よくネットで「シーラー」と検索すると、化粧品のコンシーラーが検索結果で埋まります。
しかし、業務用のシーラーは英語でsealerとつづります。化粧品の方はcealerです。
シーラーとは、熱などでフィルムを溶かして密閉する機器のことです。
三邦の業務用シーラーも電熱線を使ってフィルムを溶かして、冷やし固めることで密閉する仕組みになっています。
これで、シーラーについて大まかに知ることができたのではないでしょうか。
ダイヤルの本当の機能は〇〇
みなさん、ダイヤルの本当の機能は何だと思いますか?
既に使っている方々は知っているかもしれません。
それは・・・
加熱時間の調節機能です。
つまり、あのダイヤルは回しても温度が高くなることはありません。
ダイヤルを回して数字を大きくすると、「加熱時間」が長くなります。
ただ、ここで注意したいのがあのダイヤルの目盛りには単位がないです。つまり、秒数ではなくある一定の時間間隔で目盛りがとられている、ということです。ちょっと、ややこしいですよね💦
なので、みなさんが使われる際には、一番初めにシールしたいものをテストシールして、ちょうどよいダイヤルの目盛りを探す必要があります!
このポイントを、今回みなさんに押さえてほしいです😊
まとめ
さて、今回の記事はいかがでしたか?
今回は、三邦の業務用シーラーについているダイヤルの機能の正体を明らかにしました。
ダイヤルの機能を知っているか否かは、三邦の業務用シーラーを長く安全に使うためにも重要な事項です。
この機会にダイヤルの機能を知って、ぜひ三邦の業務用シーラーを活用してくださいね😆
カテゴリー: 便利な使い方最新情報
2022年02月07日
みなさんこんにちは!ヨカ社員の中村です。
みなさんは、インパルス式って知ってますか?
三邦のシーラーもこの「インパルス式」が特徴のひとつなんですが…
「インパルス?」「あのお笑いコンビの名前?」
そんな風に思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
謎多きインパルス式…
今回はインパルス式という言葉に聞き馴染みのない方のために、インパルス式とは何か、説明していきます。
この記事を読めば、インパルス式の意味をざっくりと知ることができます。
インパルスの由来
まずは、インパルスという言葉の意味を解説します。
インパルスという言葉は英語でimpulseとつづります。
英語での意味は「衝撃、衝動」です。
コトバンクによると
① 衝撃電流や衝撃電圧をいう俗称。
② 物理学で、力をそれが作用した時間について積分した値。力積。
③ 生理学で、神経線維(軸索)を伝わる電気的興奮。神経衝撃。
④ 突然ある行動に駆り立てる力。衝動。刺激。
となっています。
シーラーで言う「インパルス」って?
今回の場合、先ほどの①の意味があてはまります。
つまり、シーラーに使われる「インパルス」とは、瞬間的に電流を流し、加熱する方式のことを表します。
インパルス方式だからすぐに使える!
電流が短い時間で流れ、すぐにやむ。
だからインパルス式は、使いたいときにすぐに使うことができます!
実際私はFR-200LやFR-200LBを使わせていただきました。コンセントにプラグを挿して、レバーを下ろせば、温め時間なしでシール完了できます!
IMPULSEという表記。
三邦のシーラーの特徴
インパルス方式を備えた優れもの。三邦の業務用シーラーにはこんな特徴があります。
①バランスがよく、すぐれた安定感
②丈夫で長持ちの金属ボディ
③安心の一年間保証
④インパルス式で使いたいときにすぐ使える!
詳しくはこちら
あなたに合ったシーラーがきっと見つかる!
現在、三邦コーポレーションでは、8タイプ別に業務用シーラーをご案内しております。
お客様の使い道に合わせて、バリエーション豊富なシーラーがズラリ!
個人でも、仕事用でも構いません。是非、一度三邦のHPにお越しください😊
カテゴリー: 便利な使い方最新情報
2021年11月29日
私の家にはよく大袋の「パイの実」が買い置きされています。
そして、いただいた2つのお菓子、「ミニルマンド」と「チョコレート効果」。
今回は個装袋にスポットライトを当ててシールしていきます。
袋の素材
|
チョコレート効果 |
ミニルマンド |
パイの実 |
菓子の分類 |
チョコレート |
クッキー |
準チョコレート菓子 |
袋の色 |
深緑・不透明 |
紫・金・透明 |
透明な黄色・透明 |
開けやすさ※1 |
開けやすい |
開けにくい |
開けやすい |
シール面のギザギザの
大きさ |
ほぼ同じ |
シール面の幅
(定規で測定)※2 |
5.7㎜ |
7㎜ |
8㎜ |
※1 シール面を引っ張って開けた場合。
※2 今回は3種類ともビラビラ(切込みの部分)もシールしてありました。その部分も含めて測定しています。ビラビラがシールされていないタイプもあるようです。
ダイアル「4」で3種類をシールしてみます
今回使った(有)三邦の業務シーラーはFR200Lです。
圧着すると…?
圧着度が高いフィルムは…?
今回はダイアル「4」でシールしました。この条件で一番圧着してくれたのは、『ミニルマンド』の個装袋でした。
予想としては、3種類の中で一番フィルムが薄いため熱でフィルムがまんべんなく溶け、圧着したことが要因と思われます。
また、『チョコレート効果』の個装袋に関しては、アルミ蒸着も施されているので袋自体の強度が他2つより高いと思われます。
カテゴリー: テストシール報告最新情報