2021年04月26日
ネスレの代表的なお菓子、『Kit Kat(キットカット)』
サクサクのウエハースにたっぷりのチョコがコーティングされた定番のお菓子、Kit Kat(キットカット)。
おいしすぎて一度開けたら手が止まりません汗
シールする袋の状態
袋の素材については、見た目と触った感触から紙でできているようです。
シールの結果は?
今回はシーラー機『FR200L』を使いました。
ダイヤルを「4」に合わせました。
ランプが消えて10秒ほどそのままに。そのあとレバーを上げると、
引っ張ってもしっかりとシールされていました。
▼オモテ面
▼ウラ面
紙素材でもシールできる!?
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、最近のKit Katは外袋が紙素材になっています。(個包装はプラスチック)
紙でもシールできる秘密は、袋の内面に施されたヒートシール材にあるようです。
この紙パッケージは環境負荷の減少に貢献し、なおかつシール性も高いので驚きです。→詳しくはこちら
シーラーで密封しませんか?
現在様々なパッケージ素材が出回っており、これからさらに増える可能性があります。
きれいにシールできるか分からない包装材は是非テストシールサービスをご利用ください。テストシールについて
三邦のシーラーにご興味持たれましたら、ぜひご検討くださいね^^
カテゴリー: テストシール報告最新情報
2021年04月20日
三幸製菓さんの『雪の宿』。サクサクの塩味煎餅の表面に白くて甘い砂糖蜜が特徴の人気商品ですね。
手軽に買える安さと安定のおいしさで、我が家のおやつの定番です^^
密封してサクサク食感を長持ちさせましょう。
おせんべいは、密封するかしないかでは食感に違いが出ます。
おせんべいは高温、湿気が大敵です。大敵のひとつである湿気を防ぐためにシールは有効な手段です。
そこで密封が手軽にできるシーラーをご紹介します。
今回は『雪の宿』を使ってシールテストしました。
『雪の宿』の包装形態
『雪の宿』は外袋と個包装で構成されています。乾燥剤は入っていません。
個包装は外袋より薄く、湿気を通しやすい恐れがあります。
ですので一度外袋を開封すると湿気やすくなる恐れがあります。
残ったおせんべいは何日くらいで湿気ますか?(三幸製菓HP)
外袋と個包装のシールテスト
このときのシーラーはFR-200Lを使いました。
〇個包装
ダイヤルは「3」に調節しました。
シール結果は下の写真のようになりました。⇓
フィルムが薄いのでしっかりくっついています。ダイヤルは「3」で丁度よさそうです。
〇外袋
ダイヤルは「5」に調節しました。
シール部分を引っ張ると
破れてしまいました。
シール部分の幅が細いのか、熱を通す時間が長すぎたのか、引っ張る力に耐えられなかったようです。
今度は「4」に調節してシールしました。
シール部分を引っ張ると、
はじめは耐えていましたが、
最終的には、きれいに剥がれました。
その後ダイヤルを「6」にしてシールしましたが、やはり少し引っ張ると剥がれてしまいました。。。。
外袋はどうしてシールできない?
シール部分に印刷面がきていたために剥がれやすくなってしまったと推測できます。
印刷面があるか否かではどれほどの強度の差があるのか私の体感で調べてみました。
素材の状態別シール面の強度
| ①透明×透明 | ②透明×印刷 | ③印刷×印刷 | ④購入時されていたシール |
外袋 | 100 | 50 | 10 | 80 |
個包装袋 | 100 | - | - | 130 |
外袋:ダイヤル「6」・FR200LB、個包装袋:ダイヤル「3」・FR200L
※数値は①を100としたときの強度を体感で表しました。
透明×透明を100とすると、②③はそれよりも強度が相当弱いという結果になりました。
印刷面とシールの強度には、どうも関係がかなりありそうです。
①は相当密着度が高かったので、手で袋を開けることを考慮すると④の強度が適切だと感じました。
印刷面以外の面でシールすれば、より密着したシールができそうです!
シーラーで密封しませんか?
おせんべいは高温、湿気が大敵です。大敵のひとつである湿気を防ぐためにシールは有効な手段です。
ただし、賞味期限を超えて長期保存する場合は少し注意が必要です。
賞味期限を超えたおせんべいはたべられますか?(三幸製菓HP)
密封・密閉には、是非シーラーを検討されてみてはいかかでしょうか^^
カテゴリー: テストシール報告便利な使い方最新情報
2021年03月31日
今回はよくスーパーの入り口に並んでいるポテトチップスをシールしてみました。
ポテトチップスは安くておいしいのでつい買ってしまいますね(笑)
今回はカルビーさんの「ポテトチップス九州しょうゆ味」の袋で試してみます。
ポテトチップス袋の素材
カルビーさんによると袋は「アルミ蒸着フィルム」という素材を使用しているようです。
アルミ蒸着フィルム(ML)は、フィルムにアルミニウムを特別な方法でくっつけたフィルムです。
遮光性や食品の香りを外に逃がさないなどの特徴があります。
こちらの記事を参照
シールの様子
目盛りは「5」に合わせました。
シール結果
手で引っ張って確かめたところ、シール部分がはがれることはありませんでした。
中に入っている食べ物がこぼれる心配はなさそうです。
しかし、完全に密閉されているかどうかは、細かな検討が必要そうです。。。
水に沈めて空気漏れチェック
シールしたポテトチップスの袋を水の中に沈めると…
気泡は出てきませんでした!
密閉の効果は高そうです。
シーラーとフィルムの相性
今回はアルミ蒸着フィルムが使用されているポテトチップスのシールを試してみました。
アルミ蒸着フィルムフィルムはシーラーと相性がよさそうです。
湿気が気になる食品は、シーラーをかけることが解決策のひとつです。少しでも長くおいしく食べられるように密封してみるのはどうでしょうか。
ヨカ社員
中村悠味子
カテゴリー: テストシール報告最新情報
2021年02月22日
実際にシーラー機を使われている方の中には「説明書あるけど、いまいち使い方が分からない。。。」もしくはこれから使おうと思っている方で「使い方を調べておこう!」という方がいらっしゃるかもしれません。
ということで、今回はシーラー機の使い方の手順を写真と合わせて紹介していきます。
・今回シールする商品はセブンイレブンの『有機むき甘栗』。
この包装袋は見た目では分かりにくいですが、通常のお菓子の袋と比べると若干厚い印象です。
溶着する部分の袋の厚みを確かめ、それに合わせてダイヤルを調整しましょう。
ダイヤルを右に回すと加熱時間が長くなる仕組みです。
〇手順
- ②包装袋の素材・厚さに合わせてダイヤルを調節する。
- ③商品の圧着したい部分をシール部の上にセットする。
(Point)バーを下ろすと「カチッ」と音がします。通電が始まります。
※『インパルス式』とは?
短時間で大電流を流し溶着するシステムのことです。インパルス式シーラーはそのシステムを利用して包装袋をシールしています。
- ⑤ランプが消えた後もレバーを押し下げたまま5秒~10秒ほど圧着する。
※赤いランプが消えると熱線に熱が通らなくなります。
- ⑦作業が終わったら、シーラー機のプラグをコンセントから抜く。
・シール結果
〇正しい使い方で安心・安全
シーラー機の使い方は分かりましたでしょうか?
今回は細かい使い方をお伝えしました。
これから使用するときの参考にしてくださると幸せます^^
三邦コーポレーション
ヨカ社員・中村悠味子
カテゴリー: テストシール報告便利な使い方最新情報
2021年02月01日
あなたは緑茶を飲みますか?
私はこの時期になると朝と晩よく飲みます。
ですが・・・毎日飲むにしても市販の茶葉を買うと一度や二度では使いきれません。
余った茶葉の袋は、上の写真のように洗濯ばさみで留めて保管している有り様です。
これだと茶葉に空気が触れてお茶の風味が変わってしまいます。
せっかくならお茶の味を最後まで楽しみたい…
そこで今回は、このお茶袋を溶着してみました。
密封に使うシーラー
今回は三邦の業務シーラー「FR-200L」を使ってお茶の包装袋を閉じてみました。
「FR-200L」の主な特徴は、
- 卓上式
- 溶着タイプ(ライン上で密閉)
- 熱線の幅が2.4mm
- 20㎝迄の幅まで溶着可能
の4つです。
家庭でも使えるコンパクトなサイズです。食品の袋を封するのに適しています。
お茶袋の密封
袋はこのように端が4重になっています(ガゼット袋)。少し厚いですね。
目盛りは「6」に合わせました。
レバーを下げて押さえると、数秒赤いランプがつきます。
圧着した結果、しっかりと封をすることができました。
端の方もかなり引っ張ってもはがれません。
まとめ
今回はお茶袋を使ってシールしました。
このように量が多く長期間保管する食品には、「FR-200L」を使って密封することをおすすめします!
三邦コーポレーション
ヨカ社員・中村悠味子
カテゴリー: テストシール報告最新情報