2022年02月14日
みなさんこんにちは。ヨカ社員の中村です😄
既にお使いの皆さんなら、お分かりかもしれません。
三邦の業務用シーラーには、ダイヤルがあります。

あのダイヤルって、なんのためにあるのか知ってますか?
「え?温度調節する機能じゃないの?」
と思った方。
実は、そうじゃないんです。
私自身も、使いたての頃は数字が大きくなるほど、温度が高くなって、威力が高まるんじゃないか、なんて思ってました。
後から聞くと、その認識、違うよ、と訂正されました。
私、よくアマゾンや楽天のレビューを見るのですが、ダイヤルについて以前の私と同じように誤った認識をしている方をちらほら見かけました。
この記事を読めば、ダイヤルの機能を知ることができます。そして、シーラーをもっと有効に使うことができます✨🎊
シーラーとは
まず、シーラーとはなんぞやという話をしますね。
よくネットで「シーラー」と検索すると、化粧品のコンシーラーが検索結果で埋まります。
しかし、業務用のシーラーは英語でsealerとつづります。化粧品の方はcealerです。
シーラーとは、熱などでフィルムを溶かして密閉する機器のことです。
三邦の業務用シーラーも電熱線を使ってフィルムを溶かして、冷やし固めることで密閉する仕組みになっています。
これで、シーラーについて大まかに知ることができたのではないでしょうか。
ダイヤルの本当の機能は〇〇
みなさん、ダイヤルの本当の機能は何だと思いますか?
既に使っている方々は知っているかもしれません。
それは・・・
加熱時間の調節機能です。
つまり、あのダイヤルは回しても温度が高くなることはありません。
ダイヤルを回して数字を大きくすると、「加熱時間」が長くなります。
ただ、ここで注意したいのがあのダイヤルの目盛りには単位がないです。つまり、秒数ではなくある一定の時間間隔で目盛りがとられている、ということです。ちょっと、ややこしいですよね💦
なので、みなさんが使われる際には、一番初めにシールしたいものをテストシールして、ちょうどよいダイヤルの目盛りを探す必要があります!
このポイントを、今回みなさんに押さえてほしいです😊
まとめ
さて、今回の記事はいかがでしたか?
今回は、三邦の業務用シーラーについているダイヤルの機能の正体を明らかにしました。
ダイヤルの機能を知っているか否かは、三邦の業務用シーラーを長く安全に使うためにも重要な事項です。
この機会にダイヤルの機能を知って、ぜひ三邦の業務用シーラーを活用してくださいね😆
カテゴリー: 便利な使い方最新情報
2022年02月07日

みなさんこんにちは!ヨカ社員の中村です。
みなさんは、インパルス式って知ってますか?
三邦のシーラーもこの「インパルス式」が特徴のひとつなんですが…
「インパルス?」「あのお笑いコンビの名前?」
そんな風に思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
謎多きインパルス式…
今回はインパルス式という言葉に聞き馴染みのない方のために、インパルス式とは何か、説明していきます。
この記事を読めば、インパルス式の意味をざっくりと知ることができます。
インパルスの由来
まずは、インパルスという言葉の意味を解説します。
インパルスという言葉は英語でimpulseとつづります。
英語での意味は「衝撃、衝動」です。
コトバンクによると
① 衝撃電流や衝撃電圧をいう俗称。
② 物理学で、力をそれが作用した時間について積分した値。力積。
③ 生理学で、神経線維(軸索)を伝わる電気的興奮。神経衝撃。
④ 突然ある行動に駆り立てる力。衝動。刺激。
となっています。
シーラーで言う「インパルス」って?
今回の場合、先ほどの①の意味があてはまります。
つまり、シーラーに使われる「インパルス」とは、瞬間的に電流を流し、加熱する方式のことを表します。
インパルス方式だからすぐに使える!
電流が短い時間で流れ、すぐにやむ。
だからインパルス式は、使いたいときにすぐに使うことができます!
実際私はFR-200LやFR-200LBを使わせていただきました。コンセントにプラグを挿して、レバーを下ろせば、温め時間なしでシール完了できます!

IMPULSEという表記。
三邦のシーラーの特徴
インパルス方式を備えた優れもの。三邦の業務用シーラーにはこんな特徴があります。
①バランスがよく、すぐれた安定感
②丈夫で長持ちの金属ボディ
③安心の一年間保証
④インパルス式で使いたいときにすぐ使える!
詳しくはこちら
あなたに合ったシーラーがきっと見つかる!
現在、三邦コーポレーションでは、8タイプ別に業務用シーラーをご案内しております。
お客様の使い道に合わせて、バリエーション豊富なシーラーがズラリ!
個人でも、仕事用でも構いません。是非、一度三邦のHPにお越しください😊
カテゴリー: 便利な使い方最新情報
2021年12月27日
年末年始のお知らせ
拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、有限会社三邦コーポレーションでは年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
敬具
記
■年末年始休業日
2021年12月28日(火)~2022年1月3日(月)
※2022年1月4日(火)より、通常営業を開始いたします。
カテゴリー: 最新情報
2021年12月02日
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら弊社では、12月7日(火)を社員研修のため休業とさせていただきます。
12月7日のご注文は明日ご対応させていただきます。
尚、12月8日(水)より通常営業となりますので、
問い合わせ頂いた件につきましては 8日(水)以降順次ご対応致しますので、宜しくお願い致します。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
〇休業期間中、メール・HP・FAXでのご注文可能です。
カテゴリー: 最新情報
2021年11月29日
私の家にはよく大袋の「パイの実」が買い置きされています。
そして、いただいた2つのお菓子、「ミニルマンド」と「チョコレート効果」。
今回は個装袋にスポットライトを当ててシールしていきます。

袋の素材
|
チョコレート効果 |
ミニルマンド |
パイの実 |
菓子の分類 |
チョコレート |
クッキー |
準チョコレート菓子 |
袋の色 |
深緑・不透明 |
紫・金・透明 |
透明な黄色・透明 |
開けやすさ※1 |
開けやすい |
開けにくい |
開けやすい |
シール面のギザギザの
大きさ |
ほぼ同じ |
シール面の幅
(定規で測定)※2 |
5.7㎜ |
7㎜ |
8㎜ |
※1 シール面を引っ張って開けた場合。
※2 今回は3種類ともビラビラ(切込みの部分)もシールしてありました。その部分も含めて測定しています。ビラビラがシールされていないタイプもあるようです。

ダイアル「4」で3種類をシールしてみます
今回使った(有)三邦の業務シーラーはFR200Lです。
圧着すると…?

圧着度が高いフィルムは…?
今回はダイアル「4」でシールしました。この条件で一番圧着してくれたのは、『ミニルマンド』の個装袋でした。
予想としては、3種類の中で一番フィルムが薄いため熱でフィルムがまんべんなく溶け、圧着したことが要因と思われます。
また、『チョコレート効果』の個装袋に関しては、アルミ蒸着も施されているので袋自体の強度が他2つより高いと思われます。
カテゴリー: テストシール報告最新情報