オフィシャルブログ

OPP袋 | テストシール報告

2014年06月23日

=================

「OPP袋は、ヒートシールできる?」

=================

 

というお問い合わせを、時々いただきます。

 

一般的には、OPP袋は、ヒートシール(熱溶着、熱密封)できません。

 

しかし、袋の口部分に、感熱性の接着剤を塗布してあるOPP袋ならヒートシール可能です。

「パートコートOPP袋」と呼ばれるものです。

 

=====================

パートコートOPP袋をテストシールすると...

=====================
(さらに…)

カテゴリー: 最新情報

OPP袋はヒートシールできるの?(テストシール報告)

2014年06月23日

=================

「OPP袋は、ヒートシールできる?」

=================

 

というお問い合わせを、時々いただきます。

 

一般的には、OPP袋は、ヒートシール(熱溶着、熱密封)できません。

 

しかし、袋の口部分に、感熱性の接着剤を塗布してあるOPP袋ならヒートシール可能です。

「パートコートOPP袋」と呼ばれるものです。

 

=====================

パートコートOPP袋をテストシールすると...

=====================
(さらに…)

カテゴリー: テストシール報告

三邦の卓上シーラーVS身近な袋~滅菌ガーゼ用パック~

2014年06月02日

三邦のシーラーをご検討いただくに当たって、少しでも参考になればと思い、
身近なものを色々とお試しシールしてレポートしていきます。

スタッフの好みで品定めするので、お許しを(笑)

 

さて、第1回の今回、先日、子供が怪我をしたので、ガーゼ使おうと薬箱を探すと、

Picture053014_084006  Picture053014_084014

現れました。白十字(株)さんの「滅菌ガーゼ」。ガーゼを折りたたんで挿入し、ヒートシールしてあります。

 

早速、中身のガーゼは嫁さんに渡して、ヒートシールテストしました。
今回は、FR-200LB(卓上式10mm太幅シール)で試してみました。

Picture060214_181916

結果は、、、

 

 

 

Picture060214_182026 Picture060214_182147

 

(下の方が今回試しにヒートシールした部分)

しっかりシールできました!!

 

ホッと一安心。

ビニール面を下(ヒーター線側)、紙面を上(シリコンゴム側)にして、

ヒートシールしてください。

 

それではまた。

カテゴリー: 最新情報

三邦の卓上シーラーVS身近な袋~滅菌ガーゼ用パック~

2014年06月02日

三邦のシーラーをご検討いただくに当たって、少しでも参考になればと思い、
身近なものを色々とお試しシールしてレポートしていきます。

スタッフの好みで品定めするので、お許しを(笑)

 

さて、第1回の今回、先日、子供が怪我をしたので、ガーゼ使おうと薬箱を探すと、

Picture053014_084006  Picture053014_084014

現れました。白十字(株)さんの「滅菌ガーゼ」。ガーゼを折りたたんで挿入し、ヒートシールしてあります。

 

早速、中身のガーゼは嫁さんに渡して、ヒートシールテストしました。
今回は、FR-200LB(卓上式10mm太幅シール)で試してみました。

Picture060214_181916

結果は、、、

 

 

 

Picture060214_182026 Picture060214_182147

 

(下の方が今回試しにヒートシールした部分)

しっかりシールできました!!

 

ホッと一安心。

ビニール面を下(ヒーター線側)、紙面を上(シリコンゴム側)にして、

ヒートシールしてください。

 

それではまた。

カテゴリー: テストシール報告

嬉しいFAX~FR-200LBをお使いのユーザー様より~

2014年05月26日

先日、FR-200LB(シール面10mm巾の卓上シーラー)のユーザー様から、嬉しいFAXを頂戴しました。

出社してきて、こんなFAXを頂戴していると本当に嬉しいです!

 

***

Microsoft Word - 140523 【ユーザー礼状】病院_オフィシャルブログ

(有)三邦コーポレーション御担当者御中

先日、「シーラー不具合」に関して、お電話させていただいた者です。

当方は病院施設です。

現在、鉗子や鑷子等を滅菌するときには、滅菌袋に入れて圧着し、滅菌釜で滅菌処理しています。

その滅菌袋を圧着するシーラーが破損してしまった為、今回貴社で扱っているシーラーを購入することにしました。

そのシーラーが使えないとなると、大変困難な状況に陥るところでした。(*患者様の処置等が出来ない。)10mm幅のヒーター線では、何度試しても圧着することは出来ず、どうしようかと思って先日電話させていただきました。

その時に、「5mm幅ならいけるのでは」ということで早速送っていただいた5mm幅のヒーター線を使用したところ、うまくいきましたので報告します。

どうもありがとうございました。大変助かりました。

 

***

アルミ蒸着パック、滅菌パックといった積層素材は、一般的なPPやPEといった単層素材よりシール加工の対象としては難敵です。

くっつきが弱い場合は、溶着時間を長めに設定する必要があります。

 

しかし、長くし過ぎると機械本体、トランス(変圧器)、消耗品への負荷が大きくなってしまいます。
最悪の場合、本体が故障する原因にもなります。

 

今回のお客様は、今ご利用の滅菌パックのシールに苦慮されておりました。
お電話いただいた際に、弊社からご提案差し上げた「5mmヒーター線への交換」で問題が解消できたとのことです。

 

10mm太幅シール面が特徴の「LBシリーズ(卓上シーラー)」の場合、幅が狭くなってしまいますが、素材によっては5mm幅ヒーター線への交換でうまくいくことがあります。
それにより、溶着力が高まり、機械への負荷も軽減されます。

 

A病院様、わざわざお礼FAXありがとうございました!

 

今後とも御愛用のほど、宜しくお願い致します。

 

***

御蔭さまで様々な業種のお客様にご利用いただいておりますが、それだけにシール(熱溶着)する対象も千差万別です。

シールしたい袋の素材、構成、厚み、使用頻度といった条件で、適したモデルと使用方法が異なってきます。

 

三邦では、お客様のシールしたい素材をお預かりして、テストシールの無料対応をしておりますので、お気軽にお問い合わせください!

 

カテゴリー: 最新情報