卓上シーラー機を足踏み化で作業効率アップ!活用法と使用例

ブログ

商品が完成するまでに何度も試作を重ねたのですが、その中で実際にお客様にご使用いただき、ご意見・ご感想を頂きながら改良後、卓上シーラー機足踏み化装置 踏めルンですが完成いたしました。

 

弊社卓上シーラー機 溶着タイプFR-200Lのユーザー様CAKE+8がつ8にち様にご協力いただき、試作機を1ヵ月程ご使用いただきました。

 

踏めルンです最初の仕様は白ボディで、色も検討中でした。

 

CAKE+8がつ8にち様ではお菓子の袋詰めに、弊社卓上式シーラー機 溶着タイプFR-200Lをご使用いただいております。

 

 

イベントの前は1週間で1000袋ほどシールされているとの事で、長時間使用していると手に負担がかかり、シール位置がずれたりしていたので、2人がかりで作業されていたそうです。

 

1ヵ月程実際に卓上シーラー機足踏み化装置 踏めルンですをご使用いただき、

・座ってできるのがいい

・踏み心地が軽いので、作業しやすい

・台はマチのある袋(長い袋)は無い方が作業しやすい

短い袋は台があったほうが作業しやすい

 

との感想をいただきました。

 

また改善点としては、足のぐらつきがあるとの事でしたので、こちらの原因を追究し、改良いたしました。

 

足踏み式業務タイプFRL-MULシリーズと比べると6.8㎏と非常に軽く、とても楽に移動ができます。

また、省スペースで使用する事が可能です。

 

 

CAKE+8がつ8にち様ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。

【CAKE+8がつ8にち様のInstagramはこちら↓】

ブラウザーをアップデートしてください

 

お手持ちの卓上シーラー機(FR-200・300シリーズのみ対応)を乗せるだけで軽い足踏み作業に変身する卓上シーラー機足踏み化装置 踏めルンですをぜひ一度お試しください。

 

【デモ機無料お申込みはこちら↓】

TOP
こんな心当たりはありませんか?「踏めルンです」でシール作業がこう変わります 1 卓上でも足踏みでも!使用場面に応じて使える「二刀流」 2 両手が使えるから作業効率がアップ! 3 毎回、キレイで安定したシール作業ができる 踏めルンですは、「数...